「安い焚き火台で鍋を食べたい!」という人への候補をあげたいのが、SxoSyoの「焚き火台」です。

そんなわけで本記事では、「SxoSyo焚き火台のレビュー!コンパクトで収納が楽!ピコグリルより安くて耐荷重6.5kg!」について書きます。
- 組み立て簡単
- コンパクトで収納が楽
- 耐荷重6.5kg
- 安い
- ピコグリルよりは重い
タップできるもくじ
SxoSyo焚き火台の概要

製品名 | SxoSyo焚き火台 |
重量 | 約527g |
袋付きで収納が楽!
焚き火台の重量は、串込みで約527gです。

SxoSyo焚き火台のレビュー
組立簡単!
耐荷重6.5kgなので、1~2人前の鍋は余裕で乗せられます。

台に空気を取り入れる穴があけられているので、薪を積み上げても良く燃えます。
薪から鍋まで距離が気になる方もいると思います。今回は拾ってきた細い枝なので遠く感じるかもしれせん。
市販の広葉樹の薪はもっと大きいので、積みすぎると逆に近くなりすぎてしまいます。
SxoSyoの焚き火台には網もセットで付いてくるので、鍋以外にもバーベキューも楽しめます。

それに炭になっても沸騰させ続けるだけの火力があるので、鍋まで15cmほど離れていても何の問題もありません。

焚き火後の焚き火台の様子です。
1度でいい色になりました。

SxoSyo焚き火台とピコグリル398を比較
商品名 | ピコグリル398 | SxoSyo焚き火台 |
価格 | 14,000円 | 2,900円 |
本体の重量(串・ケース除く) | 約365g | |
素材 | ステンレス | ステンレス |
SxoSyoの焚き火台は、ピコグリルのパチグリル・偽グリルなんて呼ばれています。
たしかにSxoSyoの焚き火台の方が少し重いですが、重量は○gしか変わらず、価格をみてみると
14000−3222=10778円
10778÷14000=0.769
つまり、SxoSyoの焚き火台はピコグリルの76.9%オフで購入できることが分かります。
ピコグリルを1台購入すると、SxoSyoの焚き火台は4台買えてしまい、超お得だということが分かっていだたけたでしょうか?
SxoSyo焚き火台はこんな人におすすめ
SxoSyo焚き火台は、「安い焚き火台で鍋を食べたい!」という人におすすめです。
折りたたむとA4サイズになり、袋付きなので持ち運びに便利、サッと広げられ、薪を乗せればすぐに焚き火をスタートさせることができます。
台が薄く作られているので、炭を取るとすぐに冷え撤収するもスムーズに行えます。
SxoSyo焚き火台のまとめ
本記事では、「SxoSyo焚き火台のレビュー!コンパクトで収納が楽!ピコグリルより安くて耐荷重6.5kg!」について書きました。
焚き火全般に言えることですが、白い鍋があっという間に真っ黒になります。お気に入りのキレイな鍋は使わないようにしましょう!
- 組み立て簡単
- コンパクトで収納が楽
- 耐荷重6.5kg
- 安い
- ピコグリルよりは重い