キャンプ場に水しか出ない蛇口しかないからシャンプーできない!ってことありませんか?
まぁ、僕なんかは温泉大好きなので、水しか出ないようなキャンプ場には行きませんが、ここにたどり着いた変人キャンパーの中には水すらないようなキャンプ場にきっと行くんだと思います。
そんなわけで今回の記事は、「キャンプで使える?ドライシャンプー シートタイプとスプレータイプを比較」について書きます。
このドライシャンプー比較のために3日間シャンプーしないで頭皮の痒みに耐えました。
結論を書いてしまうと、どちらのタイプもシャンプーとシャンプーの合間にするシャンプーであり、シャンプー好きのためのシャンプーなので、〇日間シャンプーしてない奴が必要とするシャンプーではありません!
ドライシャンプー シートタイプとスプレータイプ
2つに共通するのが、かゆみの原因になっている雑菌が貯まった皮脂を取ることができずに、かゆみが継続してしまいます。
シートタイプの【メリットDAY+】

メリット
- 頭部から抜け落ちた髪の毛が取れる
- 首回り・顔・耳の後ろなどの汚れが取れる
- 清涼感がすごい
デメリット
- 雑菌たっぷりの皮脂が取れない
スプレータイプの【水のいらないシャンプー】

メリット
- メリットない
デメリット
- 雑菌たっぷりの皮脂が取れない
- セミロング7~8回って書いてあるくせに短髪で10回でも足りない
- 首回りや顔、耳の後ろの汚れすら取れない
- 清涼感無し
- 水いらないって書いてあるくせに蒸しタオル用意しろって…
ドライシャンプーはこんな人におすすめ
シャンプーの合間にシャンプーして、かっこいい男の子に「いつもいい香りだね♪」って言ってもらいたい女の子。
ドライシャンプーのまとめ
今回の記事は、「キャンプで使える?ドライシャンプー シートタイプとスプレータイプを比較」について書きました。
最初に書いた通り、ドライシャンプーはシャンプーとシャンプーの合間にするシャンプーであり、シャンプー好きのためのシャンプーなので、〇日間シャンプーしてない奴が必要とするシャンプーではない!というものです。
また気になる物が有ったら記事にしたいと思います。
本当はもっとちゃんと書こうと思ったけど、糞過ぎてやめたw