ダイソーで面白そうなソーラー充電器を見つけたので性能を確かめたいと思い、ガラクタだと思いながら衝動買いしました。
1100円でモバイルバッテリーの充電方法(入力)が無駄に3通り(ソーラー充電・type-c・microB)
出力はUSB-Aが2つ。後述しますが、2台同時充電(スマホ・MacBookAir)も可能です。

防災グッズとしても役立つ明るいライト2つを装備。
ソーラー充電で電源無しでも安心!?
入力3つ・出力2と5000mAhを1100円の超低価格を実現。
- 安い
- 軽い
- 2台同時充電可能
- ソーラー充電役立たず
- 急速充電非対応
タップできるもくじ
ダイソー ソーラー充電モバイルバッテリーの外観と付属品
ダイソー ソーラー充電モバイルバッテリーは、最大2台の機器を充電可能な、ソーラー充電付きUSB充電器です。

製品名 | ダイソー ソーラー充電モバイルバッテリー |
サイズ | |
重さ | 142g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
出力ポート数 | 2(USB-A × 2) |
USB出力 | USB-A:5V 2.1A |

手のひらに収まるサイズ感です。


中央にtype-Cの入力、その両脇にUSB-Aの出力が2ポート、さらにその両脇にライトがあります。
時計回りに回すとmicroBの入力があります。

重量はケーブルを含めて約142gで軽めです。

ケーブル長は約10㎝で短めです。
ダイソー ソーラー充電モバイルバッテリーのレビュー
ダイソー ソーラー充電モバイルバッテリーの特徴を紹介していきます。
2台同時充電(スマホ iPhone12 Pro・ノートパソコン MacBookAir)
iPhoneとMacBookを2台同時に充電してみました。白ケーブルがiPhoneで、黒ケーブルがMacBookです。
(iPhone12 Pro 7.3W/MacBook Air 4.8W)

問題なく2台同時充電を行うことができました。
ソーラー充電はごみ
最近ではカインズなどのホームセンターでもmade in Chinaの1000円以下で5000mAhのモバイルバッテリーを見かけます。
商品名にもなっているソーラー充電がこの商品のメイン機能だと言っても過言ではないでしょう。ということで、ソーラー充電がしっかり機能するのかを確かめたいと思います。
アウトドアや災害時などに利用することを想定して、屋外で8時間ほど放置してソーラー充電を行いました。

iPhone12Proを充電しています。(4.86V 1.64A 7.9W)

まともにソーラー充電できないようなガラクタだと思っていたので、正直ちゃんと充電できたことにびっくりしました。
ただし想像以上に充電量が少ないことにもびっくりしました。

この赤枠が8時間のソーラー充電で得た充電量です(-_-;)
やっぱりガラクタでした…
充電量は56mAhほど。
まともにスマホを使おうと思ったら、最低一週間のソーラー充電が必要になるんじゃないかと思います。
ちなみに屋内に8時間適当に放置したら、4mAhほどでした。
ライト性能
ダイソー ソーラー充電モバイルバッテリーはこんな人におすすめ
ダイソー ソーラー充電モバイルバッテリーは、「とにかく安いソーラー充電器を買いたい人」におすすめです。
1ヶ月ほど外に置いておけば1回分のスマホ充電分くらいにはなるはずです。
ダイソー ソーラー充電モバイルバッテリーレビューまとめ
本記事は「ダイソー ソーラー充電モバイルバッテリー ソーラー充電は完全なるおまけ機能」について書きました。
2台同時充電ができる必要最低限のモバイルバッテリー性能で、ライト付きでアウトドアなんかにも使えます。
- 安い
- 軽い
- 2台同時充電可能
- ソーラー充電役立たず
- 急速充電非対応